小樽市民運動の記録 2003年4〜6月
ピースウォークは続き、映画もいろいろ

商店街の閉じたシャッターの前で「世界に一つだけの花」を歌う+WORLD PEACE NOW in 小樽 ACT 8(イラク攻撃反対ピースウォーク)
2003年4月5日(土)
13:00長崎屋
(小樽駅側玄関=5号線と駅前通りの角)集合
 小樽では戦争が終わるまで毎週土曜ピースウォークをしています。札幌もです。今回は東京などで大規模におこなわれるウォークと連携しています。家族連れで安心して参加できるアットホームなウォークです。戦争反対の気持ちを形にしたいあなたのご参加を、心からお待ちしています。

呼びかけ:アフガニスタンに平和を小樽市民フォーラム
連絡先:沖山 0134-54-7768

(終了)
100人以上が参加+WORLD PEACE NOW in 小樽 ACT 9(イラク攻撃反対ピースウォーク)
2003年4月12日(土)
13:00長崎屋
(小樽駅側玄関=5号線と駅前通りの角)集合
 アメリカの反戦運動の集合体A.N.S.W.E.R.とイギリスの「STOP戦争連合」、ドイツの反戦組織体の三者が、「4月12日を全世界の首都での大抗議行動デーに」と呼びかけています。そこで小樽でも、今回は様々な団体に参加を呼びかけ、これまでで最大のピースウォークを目指します。そして「花」をテーマとすることにしました。プラカードや服装に花をあしらい、SMAP「世界に一つだけの花」と喜納昌吉「花」を歌いましょう。個人で参加される方・初めての方は、市民フォーラムの隊列(先頭)がお迎えします。

呼びかけ:アフガニスタンに平和を小樽市民フォーラム
連絡先:沖山 0134-54-7768

(終了)
今回もテーマは「花」+WORLD PEACE NOW in 小樽 ACT 10(イラク攻撃反対ピースウォーク)
2003年4月19日(土)
13:00長崎屋
(小樽駅側玄関=5号線と駅前通りの角)集合
 戦争の惨禍は現実となり、そして早くも忘れ去られる気配さえあります。結果オーライ・勝てば官軍の思考と向き合い、戦争の連鎖を警戒していく必要があります。そこで、イラクの春を願いながら、もう1度花をテーマにピースウォークをします。東京・札幌・函館と連動し、小樽ではひとまず最後のピースウォークとなります。今後は連休明けに新しい行動を予定しています。

呼びかけ:アフガニスタンに平和を小樽市民フォーラム
連絡先:沖山 0134-54-7768

(終了)
+米空母に反対する市民の会 例会
2003年4月27日(日) 13:00〜16:30
小樽市生涯学習プラザ・レピオ
(富岡1-5-1稲穂小学校隣り、0134-24-3363)
参加費500円(中学生・高校生は無料です)
★イラク侵略戦争とわたしたち ★あらたな朝鮮侵略戦争の危機のなかで
わたしたちの会がうまれて、まもなく6年になります。1997年9月から、わたしたちは、毎月最終日曜日に、定例会・学集会を続けています。侵略責任(植民地支配責任・戦争責任・戦後責任)をとらないまま、日本はふたたび他地域・他国侵略をすすめています。それを許さない民衆運動を共に! 会員になってください。会費は、年3000円です。
主催:米空母に反対する市民の会 連絡先:小林 tel/fax0134-62-5247
(終了)
+南米の軍事政権について学ぶための映画鑑賞会―「ミッシング」上映
2003年5月8日(木) 15:00〜
小樽商科大学2号館(言語センター)5階 LL教室 入場無料

 1973年チリ。作家志望のアメリカ人青年チャールズは妻のベスと共にサンチャゴに暮らし、地元の左派系新聞のスタッフとして働いていた。
 ある日軍事クーデターが発生し、それに続く戒厳令の混乱の中でチャールズが失踪する。父親のエドはアメリカからチリへ飛んでベスと共に彼の捜索を開始するが、米国大使館や領事の態度はどこか冷たく、彼らは自力の奮闘を余儀なくされる。そして徐々に明らかになってきたのは…。
 フランスの社会派監督コスタ・ガブラスが事実に基づいて作った秀作。南米の社会主義政権に対するアメリカの軍事介入、CIAの秘密工作、国際政治の非情さ等々を鋭く告発し、見事カンヌ映画祭グランプリを受賞した。
★1982年カンヌ国際映画祭 グランプリ/主演男優賞受賞 ★1982年アカデミー賞 脚本賞
※教育目的の小さな鑑賞会ですが、興味ある方の参加を歓迎します。
主催:21世紀シネマ(商大の学生と教官若干名からなるグループ)
連絡先:副島 tel/fax0134-27-5429

(終了)

公式サイト+映画「プロミス(2001年/アメリカ)上映会
2003年5月18日(日) 14:00〜16:30 参加費500円
小樽市生涯学習プラザ・レピオ
(富岡1-5-1稲穂小学校隣り、0134-24-3363)
主催:21世紀シネマ 連絡先:副島 tel/fax0134-27-5429

飲みましょう!+終了後、反戦ジンギスカンパーティー
会場:小樽公園
お問い合わせ:沖山 0134-54-7768

(終了)

公式サイト+アフガン難民について学ぶための映画鑑賞会―「少年と砂漠のカフェ」上映
2003年5月22日(木) 15:00〜17:30
小樽商科大学2号館(言語センター)5階 MH2教室 入場無料

★監督・脚本・編集:アボルファズル・ジャリリ
★出演:キャイン・アリザデ/ラハマトラー・エブラヒミ その他
★2001年/イラン=日本/カラー/108分

 アフガニスタンとの国境に近いイラン、砂漠の真ん中に小さな町デルバランがある。かつては愛する人のため家を捨ててきた恋人たちが身を隠した町であり、その町のカフェは恋人たちの逢瀬の場所だった。しかし今このカフェを訪れるのは、密輸商人、違法労働者、麻薬密売人たちである。
 ある日デルバランに一人の少年がやってくる。戦渦を逃れ、国境を越えてやってきた14歳のアフガン難民キャインである。キャインは老夫婦が経営するカフェで働き始める。草むしり、水汲み、買い出しや給仕、彼はよく働き、老夫婦は彼を息子のように可愛がった。頼れる人もなくひとりで生きてきたキャインは、人の優しさに触れ、かたくなに閉ざしていた心を少しずつ開いていく。しかしある日のこと、警官がカフェに現れ、キャインを不法入国者として逮捕してしまったのだ…。
 「僕は歩いてゆく」「ダンス・オブ・ダスト」など、子供たちに深い愛情の眼差しを注いできたジャリリ監督。彼は本作品をすべての戦争孤児に捧げている。

※教育目的の小さな鑑賞会ですが、興味ある方の参加を歓迎します。
主催:21世紀シネマ 連絡先:佐藤 tel 090-8896-7403
(終了)
+有事法制反対小樽市民集会―法案改正によって何が変わったか―
2003年6月1日(日) 14:00〜 会場費500円
小樽市生涯学習プラザ・レピオ
(富岡1-5-1稲穂小学校隣り、0134-24-3363)
講師:結城洋一郎氏(小樽商科大学教授 憲法学)
 有事法制という名の、「戦争」遂行のための法律が、今国会において、まさに可決されようとしています。民主党案によって、「人権を遵守する」等の文言は追加されましたが、それにしても、法案の文言は抽象性が高く、解釈によっては、私たちの「戦争をしないという意思」、そしてなによりも人権が法律の名の下に制限されようとしています。
 「どうせ法案は可決されてしまう」というあきらめを打ち捨て、主権者である私たちに、何ができるのか、今後意思表示していくために、何をなすべきなのか。想いを語り合う場を共有しましょう。
主催:「有事法制」反対小樽市民集会 実行委員会
連絡先:沖山 0134-54-7768

※集会後、私たちの意志を街頭に表明するための、「ピースウォーク」を予定しています。そちらにもご参加ください。
(終了)
+松本英揮さん講演会“この星のエコロジストたちの詩”
2003年6月8日(日) 13:30〜16:00(105分+Q&A)
小樽市いなきたコミュニティセンター5F
(稲穂5-10-1、0134-27-7676)
料金:大人800円、中高生500円、小学生以下無料

 スライド映写機担いで地球を旅して! 先日、波乱万丈の中米ツアーから帰国したばかりの松本さん、今回のホットな話題が楽しみです。
主催:おたる「地球村」 後援:小樽市
(終了)
+講演「有事法制と日本の平和」
2003年6月24日(火) 18:30〜 無料
日専連ビル7階ホール
(稲穂2-22-1、駅前5号線沿い TEL0134-24-1551)
講師:松尾高志さん(ジャーナリスト、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。1945(昭和20)年生まれ、神奈川県鎌倉市在住)
 「世界」6月号「有事法制は米戦略の一環である」や「週刊金曜日」5月23日号「誰をホゴする? 国民保護法制」などでおなじみの松尾高志さんのお話です。またとない機会ですのでぜひ聞きに来てください。
主催:後志平和運動フォーラム
後援:アフガニスタンに平和を小樽市民フォーラム、小樽憲法問題を考える会
連絡先:沖山 0134-54-7768

(終了)

最新情報に戻る  2003年2〜3月  2003年7〜12月